ブログ

  • LED

2022.02.16

LED、導光板、照明 リニューアルもお任せください

こんにちは、JR 秋葉原駅中央改札口から徒歩2分に本社のある、株式会社トライテラス代表の坂本です。

当社は2010 年の設立ですが、早いものでもう11年も前なんですね。
2010年といえば、鳩山内閣退陣、菅内閣誕生や海外ではチリ鉱山33名奇跡の生還などのニュースがありましたね。
LED関連ではシャープがそれまで10,000円程度していたLED電球を3,000円台で発売したことも話題になりましたね。

LEDの一般的な寿命は10年といわれていますが、2010年からおよそ10年の時を経て、当社LED導光板、LED製品を導入いただいたお客様からLED光源のリニューアル、
LED導光板ごとのリニューアルなどのお引き合いが増えてきております。

また、当時当社以外の導光板製品を導入されたお客様からも、LED光源リニューアルのお引き合いを各種承っております。
LED製品はなかなか切れることはありませんが、
「昔と比べて暗くなった。」「白色LEDだったのに色味が変色して青色になって困っている。」「部分的に不点灯になっているけど、どこに問い合わせてよいかわからない。」
「昔に導入したLEDサインをリニューアルしたい」など、サイン、照明に関する困りごとがある際は、是非当社トライテラスにご相談ください。
LED 製品は進化が早く、発光効率、明るさや発光(色温度)のバリエーションも増えております。

エレベーターホール光壁、導光板用光源LEDリニューアルの例

ba-02.jpg

自立サイン、導光板用光源LEDリニューアルの例

ba-01.jpg

光のリニューアルにより、ちょっと古くなったサインや照明が見違えるようにパッと明るくなり雰囲気が一新されます!
是非ともお客様の様々な悩みを当社で解決させてください。よろしくお願い申し上げます。

【光をリニューアルしたい】

ご希望の明るさの LED をご提案します。

【多くの色の中から光の色味(色温度)を選びたい】

LED の色味(色温度)のラインアップが増えております。当社ショールーム等で発光色味(色温度)をご確認いただく事も可能です。

当社製品はLED特有のLEDランクによる異なる色味(色温度)のばらつきを抑えるため、「マクアダム楕円3-STEP」で管理量産されたLED素子を採用しております。

▼LED製品一覧を見る

LED0.jpg

▼導光板製品一覧を見る

LGP0.jpg

【不点灯になっている部分を交換したい】
【LED光源の色味(色温度)が経年劣化で均一にならない】

新たにLED製品のみ、LED製品と導光板、その他各種ご提案が可能です。
LEDは導入から徐々に明るさが減衰していきます。
部分的に不点灯となっている場合、明るさを合わせるために、点灯している部分の光源交換もご提案も可能です。

【サインの光を明るくしたい】

導光板や機能の上がった LED でより均一に、より明るくできます。 フロア案内サインに導光板を導入した日本橋高島屋新館のサイン事例をご参照ください。

▼日本橋高島屋新館サイン導入事例を見る

Toff.jpg

【天吊りや壁サインの素材を変更したい】

トライテラスの導光板は自発光の内照光源として、また意匠を光らせる導光部材として 様々な活用方法がございます。
透明に意匠が光る印象的なサインの事例や導光板により薄型に均一発光した各種サインの事例をご参照ください。

▼MARKS CAFEサイン導入事例を見る

moff.jpg

▼渋谷ヒカリエサイン導入事例を見る

hoff.jpg

▼コンタクトのアイシティサイン導入事例を見る

iioff.jpg

このようなお客様の様々な悩みを当社で解決いたします。

もっと小さく明るくしたい
ここをこの色で照らしたい
明るさより色を選びたい
自分のデザインを光らせたい
傷のついた導光板を差し替えたい
照明ごと変更したい
店名サインをリニューアルしたい
看板を明るくしたい
均一に光らせたい
コーポレートカラーで光らせたい
お店のロゴにデザインを加えたい
もっと暗くしたい
グラデーションにしたい

不点灯や様々な悩みによるLED、照明の入れ替え、リニューアル等、是非トライテラスにご相談ください。

▼導光板やLEDリニューアルに関するお問い合わせはコチラ

co.jpg

▼JR秋葉原駅中央改札口から徒歩2分、ショールーム詳細を見る

show.jpg

▼製品カタログ一覧はコチラ

ca.jpg

ioff.jpgpoff.jpg