ブログ
- 調光器、制御機器
2021.08.19
LED 調光器とは、制御機器とは
【2023.07.10更新】
こんにちは、JR秋葉原駅中央改札口から徒歩2分に本社のあるLED照明メーカー、株式会社トライテラスの販促担当です。
トライテラスの製品にもあるLED調光器、LED制御機器のご紹介です。
LED照明の明るさや、色味を調整できる調光器、制御機器の仕組みについて解説していきます。
■ LED制御機器とは
任意の入力でLED照明を任意に動かすための機器で、照明器具の明るさを変えたり、好みの色に変えるシステムの総称です。
LED照明は従来の照明と比べると省エネで長寿命を実現し、熱線量や紫外線の少ない新しい光となりました。
開発が進み、光の明るさや色が豊かになることで、様々なシーンに対応してLEDが調光、演出できるようになりました。
弊社のラインアップですと、光の明るさを調整(調光)する機器と光の色を調節(調色)する機器、プログラムを用いて光を演出する機器があります。
LED照明をさらに活用するため、様々な制御機器があります。
▼制御機器製品一覧はコチラ
■ LED調光器とは
LED照明の光の明るさを暗くしたり、明るくしたり調整する機器です。
LED照明は従来の照明と比べると省エネで長寿命を実現し、熱線量や紫外線の少ない新しい光となりました。
開発が進み、光の明るさや色が豊かになることで、様々なシーンに対応してLEDが調光、演出できるようになりました。
アレクサを活用して声で調光ができる照明器具も発売される等、調光できる照明器具は一般的になってきています。
■ LED調光器の 仕組み
LED調光器の仕組みは大きく分けて以下3つの方式があります。
「PWM制御方式」「位相制御方式」「デジタル制御方式」
PWM制御方式
PWM(Pulse Width Modulation)とは、パルス変調を利用した調光制御システムです。
オンとオフの繰り返しスイッチングを行い、出力される電力を制御します。
LEDの点灯時間と消灯時間をコントロールすることで光の明るさや色を調整するものです。
例えば部屋を明るくしたい場合は点灯時間を長くし、逆に暗くしたい場合は点灯時間を短くすることで調整でき、
この点灯と消灯の時間を決めているのがPWM信号です。
PWM信号の周波数が低いと点灯と消灯のバラついた光が人の目に「ちらつき」として不快に感じられます。
ゆえに一般照明器具やバックライト照明には通常200Hz程度と周波数を高めに設定してあります。
位相制御方式
位相制御(いそうせいぎょ)とは、フィラメントに電圧を与えて発熱を光に変換するごく一般的な調光の方式です。
トライアックで交流電源の波長の一部を切断することで明るさを調整します。
電流を多く流して波長を切断する時間が短いと光は強くなり、逆に切断の時間が長いと明るさは小さくなります。
波長を切断するタイミングを制御し、流れる電流値を調整することから、位相制御方式といわれています。
デジタル制御方式
調光器から照明器具へデジタル信号を送って制御する制御方式です。
電源線とデジタル制御用の信号線が必要になります。
デジタル制御方式では、詳細情報の通信が可能なため、これまでのPWM制御方式や位相制御方式に比べるとより多くの制御をおこなうことができます。
■ 調光とは
光の明るさを調整することです。
以前は商業施設や公共施設などの照明をスイッチで調整するものが一般的でしたが、
開発が進み一般家庭でもリモコンやスイッチ、アプリ等で調光できる照明器具が増えてきています。
■ 調色とは
光の色を調整することです。
フルカラーLEDのRGBを調整し、好みの色で発光させたり、電球色や昼光色の微妙な色合いを調整します。
□調色を活用した導入事例
東京ドーム プレミアムラウンジ
東京ドームプレミアムラウンジ、エントランスの受付にサインに調色できるLEDと導光板を導入いただきました。
発光するLEDをお客様のご要望に合わせRGBフルカラーからブランドしたカラーを設定しました。
用途に合わせて調色した色を選択し、LEDを発光させる事が可能になった導入事例です。
■ LED光の演出とは
LEDの光を動かす、色を変えるなど独自のプログラミング制御により演出します。
設定した2色を交互に点灯する演出
赤→黄→緑→水色→青→紫→赤の順に点灯する演出
トライテラスの制御機器
□調光器
PWM制御方式の調光器をラインアップしています。スリム形状で壁スイッチにも適応でき、形状、設置場所を選ばない優れものです。
・ 明るさを0~100%の範囲で無段階調光を感覚的に操作できる調光器
・ 省スペースに収納可能なスリム形状
・ 明るさを0~100%の範囲で無段階調光可能
・ 小型、軽量
□RGBコントローラー LED一括制御タイプ
PWM制御方式のRGBコントローラーをラインアップしています。
16諧調、256諧調で色の調色が可能
調光機能もあり、光の演出も可能です。
・ RGB各色を16諧調、256諧調で設定ができ、より細かな調色が可能
・ コントローラー連結による同期制御が可能
・ 2チャンネル出力
・ 発光色確認用LED付き
・ 動作モード、発光色は電源OFF時に設定が記憶され、電源再投入時も維持
・ 単色発光制御、グラデーション発光制御が可能
▼制御機器製品一覧はコチラ
LED調光器、LED制御機器は様々な方式があり、演出や制御内容だけでなく、
調光方式や回線数等、使用するLEDやLED照明器具により最適な調光器が必要です。
導入する際はできる限り工事担当者と相談しながら決めることをおすすめします。
LED調光器、LED制御機器の種類、特徴を理解し、それぞれのメリット、デメリットを把握した上で理想的な光の演出ができると思います。
トライテラスの調光器、制御機器は色にこだわった16諧調、256諧調で調色できるものや明るさを調整するもの、
光を動かし演出するものなどがございます。
お客様の希望するプログラムを制作する事も可能ですので、プランがある場合は是非お問い合わせください。
▼関連記事
▼LED、調光器、制御機器に関するお問い合わせはコチラ
▼製品カタログ一覧はコチラ
▼JR秋葉原駅中央改札口から徒歩2分、LEDの見学ができる ショールーム詳細を見る
▼導光板製品一覧を見る
▼LED製品一覧を見る